平成少数派の生活と意見

ネットの片隅でどうでも良いことを呟く

ブログ

あなたはどっちが好き?文章の温度とアクセスの関係

二項対立を使うテクニック 「世の中には二種類の人間がいます。締め切り間近にならないと行動しない人と、計画的に行動する人です。」と、いうように、二項対立を使った文章を良く見ます。こんな感じです。 世の中には二種類の人間がいます。税金を納める人…

大江健三郎の文章

今となっては何で読んだか忘れてしまったので、出典を明示出来ないんですが。大江健三郎さんの文体は翻訳調で、その小説は難解だと思われています。しかし、大江健三郎さんはその事を残念に思っており、出来れば小学生にも自分の小説を読んで欲しいと思って…

三日坊主のプロがブログを100日続けて分かった事

正直に言うと、始めた頃にはブログを100日続けられるとは思っていなかった。しかし、内容はともかく、なんとか100日続ける事が出来たので、自分なりに感じた事を書いてみたい。得点については何らかの根拠があるわけでは無く、適当に付けています。まあ、お…

Firefox のレスポンシブデザインビューに感動する

何を今さら、という感じで、知ってる人は知ってるんでしょうが。私は全く知らなかったのでメモ。昨日書いたように、今後はスマホでの表示チェックも時々はしなければ、と思っています。表示チェックだけならスマホだけでもOKなんですが、細かく色々チェック…

画像サイズは指定すべきか(width属性とheight属性)

久しぶりにGoogle Analyticsを見て驚く ブログを始めると多くの人はGoogle Analyticsを使ってブログのアクセス解析を始めます。1の次に2が来るように。トンカツにソースをかけるように(違うか)。このブログにもGoogle Analyticsを設定しました。ブログを始…

Feedly購読ボタンをはてなブログに設置してみる

RSSリーダー『Feedly』のボタンを設置してみたので自分用にメモ。 1.Feedly購読ボタンの作成ページに行って、ボタンのデザインを選択。 http://www.feedly.com/factory.html 2.「Insert your feed URL」欄に、自分のブログのURLに「/feed」を加えたURLを入力…

『あわせて読みたい』をブログに設置してみた

「三日坊主のプロ」である自分がブログなんて続くはずが無いと思っていた。3週間習慣化説を信じていたので*1、何があっても3週間は続てみようと、ヒーヒー言いながらも続けてきました。そうしたら、何と言う事でしょう。いつの間にか記事が70を越えていまし…

遙か彼方のまだ見ぬ場所

10年、毎日続けたらいっちょまえになる ブログに書くこと無いなあ、今日は休むか、と考えていて、糸井重里さんが紹介していた言葉を思い出した。「どんな仕事でも、10年間、毎日休まずに続けたら、必ずいっちょまえになれる」吉本隆明さんへのインタビューで…

ブログにおける敬称問題

社会人には常識でも学生は知らない、という事がある。自社内の人間の名前を言う時、社外の人に対しては例え上司であろうと敬称は略す、と言うのもその一つだ*1。例えば電話などで「佐藤部長はいらっしゃいますか」と聞かれたら、「佐藤部長はただいま外出し…

ブログにおける“僕”問題

ブログで自分の事を何と書くかは結構悩む問題で、何を使うかによって文章のイメージが変わってくるし、作者のイメージも作り上げられる。

初めてのブログを3週間続けてみて分かったこと

ブログを始めた理由 文章をもう少し上手く書けるようになりたいから。文章を書くという事は、考えをまとめてそれを分かり易く表現するという事だ。これは普段のコミュニケーション能力の向上にも役立つと思った。あと、タイピングの練習もしたかった。最近、…

「ですます調」と「である調」

フランスの小説家レーモン・クノーは『文体練習』という作品で、1つのストーリーを、99通りの異なる文体で描いているそうだ。99通りもの文体を書き分ける力が無い人間でも、どんな文体にするか悩む事はある。ブログに限らず、文章を書くにあたっては、文体を…

ワーク・イン・ジャズ

ウォシャウスキー兄弟*1は、映画「マトリックス」の脚本を書いている間、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの「Wake Up」を聴いていたという。PCで作業をする時、音楽をバックに流している人はどの位いるのだろうか。良い音楽があると仕事に集中できる。あ…

はてなブログに挿入したYouTube動画を指定時間からスタートさせる方法

思ったより苦戦したので自分用にメモ。はてなブログ以外でも大丈夫だと思うけれど、他のサイトでは検証していないのではてなブログ用とした。 URLリンクだけなら簡単。 憑依と挙動不審と能年玲奈。 - 平成少数派の生活と意見 憑依と挙動不審と能年玲奈。 - …

ブログを書くにあたって注意すべき3つのこと(自分用)

これは誰かに向かって書くのでは無く、自分用に書いています。時々見返して、自省するように。 知性の高さと斜めに見ることはイコールではない 先日、夜中にテレビを観ていたら、ジェーン・スーさんが出ていました。「私たちがプロポーズされないのには101の…